第16回せいれい看護学会学術集会
ごあいさつ
今回は、“『地域』『組織』で横断的に活躍する看護の力”を学術集会のテーマとしました。このテーマとした理由は、「2025年問題」と総称される年を迎えた今、高齢者人口がピークとなる15年後に起こりうる「2024年問題」を見据えながら、医療や介護の需要に対する提供者不足を他の職種にシフト(移管)することや、シェア(協同化)することで補い合い、チーム医療提供を維持していくためにも「看護の力」を発揮していく必要があると考えたからです。
第16回の学術集会は、多様な現場で、多職種によるチーム医療を繋ぐために横断的に活動していることを共有しあい、看護の力を確認することで学会員のエネルギー(やる気・勇気・元気)を蓄積できる学術集会にしたいと考えています。
大会長 社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 総看護部長
中野由美子
第16回の学術集会は、多様な現場で、多職種によるチーム医療を繋ぐために横断的に活動していることを共有しあい、看護の力を確認することで学会員のエネルギー(やる気・勇気・元気)を蓄積できる学術集会にしたいと考えています。
大会長 社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 総看護部長
中野由美子
プログラム
1. 総会
2. 学術集会会長講演 中野由美子 氏
テーマ:チーム医療を繋ぐ横断的活動
座長: 浜松市リハビリテーション病院 総看護部長 奥田希世子 氏
3. 教育講演: 聖隷淡路病院 病院長 原田英樹 氏
テーマ: 地域密着型多機能病院の総合診療、そして看護師への期待
座長:聖隷淡路病院 総看護部長 中野由美子 氏
4. シンポジウム
1)シンポジウム
テーマ:「地域における看護活動と連携」
シンポジスト:
森珠美氏 (聖隷淡路病院 看護部 課長)
鷲尾雅永氏 (聖隷訪問看護ステーション淡路 所長)
赤堀奈緒子氏 (公益社団法人静岡県看護協会 訪問看護ステーション掛川 所長)
座長 櫻井悦子氏 (一般財団法人芙蓉協会 聖隷沼津病院 在宅サービス事業 次長
看護小規模多機能型居宅介護事業所せいれい緑町 所長)
2)シンポジウム
テーマ「“おひとりさま(ワンオペ)医療安全管理者”から“聖隷医療安全チーム”へ
~聖隷医療安全推進ネットワーク 誕生の軌跡~」
シンポジスト
清水宏恵氏 (聖隷佐倉市民病院 総看護部長)
鈴木美由紀氏 (総合病院 聖隷浜松病院 安全管理室課長 専従安全管理者)
疋野奈央子氏 (袋井市立聖隷袋井市民病院 医療安全管理者 画像診断室室長)
座長/シンポジスト 林泰広氏 (袋井市立聖隷袋井市民病院 病院長)
5. 交流集会
1)交流集会 「備えよ、常に! 淡路の停電事故からの学び」
担当 野中裕人氏 (聖隷淡路病院 事務課係長)
中村知明氏 (聖隷福祉事業団 法人本部 前聖隷淡路病院事務長)
2) 交流集会 「何からはじめる?看護DX ~今更聴けないDXの話しから取り組み方について~」
企画者 中村典子氏 (総合病院 聖隷浜松病院 看護部)
松下紘輔氏 (聖隷福祉事業団 法人本部 総合情報システム部)
3) 交流集会 「地域を見据えた看護の力をホップ、ステップ、キャリアアップ
~目指そう!!地域を支えるジェネラリスト看護師への道~」
企画者 浜松看護管理研究会
丸山和真氏 (総合病院 聖隷三方原病院)
川口里枝氏 (総合病院 聖隷三方原病院)
6. 一般演題発表(口演・示説)
2. 学術集会会長講演 中野由美子 氏
テーマ:チーム医療を繋ぐ横断的活動
座長: 浜松市リハビリテーション病院 総看護部長 奥田希世子 氏
3. 教育講演: 聖隷淡路病院 病院長 原田英樹 氏
テーマ: 地域密着型多機能病院の総合診療、そして看護師への期待
座長:聖隷淡路病院 総看護部長 中野由美子 氏
4. シンポジウム
1)シンポジウム
テーマ:「地域における看護活動と連携」
シンポジスト:
森珠美氏 (聖隷淡路病院 看護部 課長)
鷲尾雅永氏 (聖隷訪問看護ステーション淡路 所長)
赤堀奈緒子氏 (公益社団法人静岡県看護協会 訪問看護ステーション掛川 所長)
座長 櫻井悦子氏 (一般財団法人芙蓉協会 聖隷沼津病院 在宅サービス事業 次長
看護小規模多機能型居宅介護事業所せいれい緑町 所長)
2)シンポジウム
テーマ「“おひとりさま(ワンオペ)医療安全管理者”から“聖隷医療安全チーム”へ
~聖隷医療安全推進ネットワーク 誕生の軌跡~」
シンポジスト
清水宏恵氏 (聖隷佐倉市民病院 総看護部長)
鈴木美由紀氏 (総合病院 聖隷浜松病院 安全管理室課長 専従安全管理者)
疋野奈央子氏 (袋井市立聖隷袋井市民病院 医療安全管理者 画像診断室室長)
座長/シンポジスト 林泰広氏 (袋井市立聖隷袋井市民病院 病院長)
5. 交流集会
1)交流集会 「備えよ、常に! 淡路の停電事故からの学び」
担当 野中裕人氏 (聖隷淡路病院 事務課係長)
中村知明氏 (聖隷福祉事業団 法人本部 前聖隷淡路病院事務長)
2) 交流集会 「何からはじめる?看護DX ~今更聴けないDXの話しから取り組み方について~」
企画者 中村典子氏 (総合病院 聖隷浜松病院 看護部)
松下紘輔氏 (聖隷福祉事業団 法人本部 総合情報システム部)
3) 交流集会 「地域を見据えた看護の力をホップ、ステップ、キャリアアップ
~目指そう!!地域を支えるジェネラリスト看護師への道~」
企画者 浜松看護管理研究会
丸山和真氏 (総合病院 聖隷三方原病院)
川口里枝氏 (総合病院 聖隷三方原病院)
6. 一般演題発表(口演・示説)
各種ご案内
皆さまへのご案内
参加者へのご案内
発表者・座長の方へのご案内
参加申し込み
第16回せいれい看護学会学術集会に参加希望の方は、下記お申し込みフォーム(Payvent)よりお願いいたします。
参加費
学会員 [事前参加登録] |
4,000円 | 受付期間 2025年03月21日 12:00 〜 2025年08月10日 12:00 |
学会員 | 4,500円 | 受付期間 2025年08月10日 12:00 〜 2025年09月13日 8:00 |
非学会員 [事前参加登録] |
5,000円 | 受付期間 2025年03月21日 12:00 〜 2025年08月10日 12:00 |
非学会員 | 5,500円 | 受付期間 2025年08月10日 12:00 〜 2025年09月13日 8:00 |
学生 (大学院生を除く) |
500円 | 受付期間 2025年03月21日 12:00 〜 2025年09月13日 8:00 |
オンライン参加 | 3,000円 | 受付期間 2025年03月21日 12:00 〜 2025年09月13日 12:00 ※第一会場のみ配信、抄録集(冊子)の配布はありません |
Payventとは?>>> http://payvent.net
ご入会案内
*せいれい看護学会に入会希望の方は、下記より手続きをお願いいたします。
http://www.seirei-sons.com/#page4
※「第16回せいれい看護学会学術集会」への参加申込ではありませんのでご注意くだい。
http://www.seirei-sons.com/#page4
※「第16回せいれい看護学会学術集会」への参加申込ではありませんのでご注意くだい。
開催日時・場所
2025年9月13日(土)
受付 | |
8:45~ | |
開会 | |
9:50~16:30 | |
会場 | |
総合病院 聖隷浜松病院 医局管理棟 〒430-8558 静岡県浜松市中央区住吉2-12-12 |
下記 URL よりご確認ください
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/about/access/
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/about/access/