0/6

 

お知らせ

掲載内容は適宜更新されることがあります。
最新情報をご確認下さい。


8月25日 総会の会場による開催中止について
    詳細スケジュールに記載されている 9:15よ
    り予定されていた総会は中止し、書面会議と
    なりました。

 

8月19日 以下のご案内等を更新しました。
    ・詳細スケジュールはこちら
    ・参加者へのご案内
    ・発表者・座長の方へのご案内


8月9日 以下のご案内等を掲載しました。
    ・詳細スケジュールはこちら
    ・会場フロアマップ
    ・参加者へのご案内
    ・発表者・座長の方へのご案内
    ・協賛企業・団体一覧はこちら


参加申込が4月1日から可能となります。

 
 

clear Box



No.1

ごあいさつ

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応も2年が過ぎ、感染拡大は波のように押し寄せ、2022年3月現在も第6波の渦中にあります。この間、「すべての人々の生命、健康、生活を守ることに最善を尽くす」私達看護職は、個々の力、チーム力、組織力を最大限に発揮し、COVID-19に立ち向かい、地域の方々に求められる医療・看護を提供してきました。
 また、この感染症による世界的大災害の影響により、医療に変革がもたらされ、正しい感染管理の普及、DMATやICNの地域での積極的活用、オンライン診療などICTの活用、直接会うのを控える中でどのように連携するかなど、知恵と創意工夫、看護の力で様々なことに挑戦してきました。これらは、きっと新たな価値の創造、ケアの開発となり看護の発展につながると考えます。
 まだ、COVID-19の終息を迎えてはいませんが、コロナ禍での自分達の実践を振り返り、それぞれが看護を言語化したり、可視化したり、これまでの実践を皆で共有し、称え合う時間となれば幸いです。演題発表、シンポジウムや交流集会での意見交換など、多くの方々の参加を心よりお待ちしています。

大会長   聖隷三方原病院 総看護部長
松下 君代

clear Box


せいれい看護学会理事長あいさつ

clear Box


聖隷クリストファー大学同窓会会長あいさつ

clear Box



 

2/6



No.2

プログラム

  1. 1.  総会


  2. 2.  大会長講演

    新型コロナウイルス感染症に立ち向かう看護の力

    総合病院聖隷三方原病院 総看護部長 松下 君代


  3. 3.  シンポジウム

    新型コロナウイルス感染症対策と看護の実践


    シンポジスト

    静岡県看護協会  会長 渡邊昌子氏
      浜松医療センター 看護部長 杉山由香氏
      聖隷三方原病院  感染管理認定看護師 颯田千絵子氏
      聖隷引佐愛光園  看護責任者 木村敏子氏


  4. 4.  交流集会

    • ① 看護師の特定行為の実践
    • ② 感染管理と患者看護
    • ③ コロナ禍の地域連携
    • ④  基礎教育と継続教育

  5. P8 P10

 

 

各種ご案内

clear Box


clear Box


4/6

 


P14

参加申し込み

第13回せいれい看護学会学術集会に参加希望の方は、
下記お申し込みフォーム[Payvent]よりお願いいたします。


参加費 *学会員:3000円/非会員:3500円/学生:500円


参加(Payvent)

Payventとは?>>> http://payvent.net

clear Box



ご入会案内
Membership information

*せいれい看護学会に入会希望の方は、下記より手続きをお願いいたします。

http://www.seirei-sons.com/#page4

※「第13回せいれい看護学会学術集会」への参加申込ではありませんのでご注意くだい。





 

clear Box

5/6



P17

開催日時・場所

 2022 年 9 月 10 日(土)

 受付   8:30~14:30
 開会 10:00~16:00

 会  場:
聖隷クリストファー大学
〒433-8558
静岡県浜松市北区三方原町3453

 アクセス:
下記 URL よりご確認ください
https://www.seirei.ac.jp/about/access/

clear Box



 
協賛企業一覧

6/6

お問い合わせ
Contact information

せいれい看護学会学術集会 大会事務局

第13回せいれい看護学会学術集会 事務局

〒433-8558
静岡県浜松市北区三方原町3453

電話:053-439-1400(代)
FAX:053-439-1406
E-mail: m.kitahori@sis.seirei.or.jp

 

end

 

フッターロゴ

Last Update:2022/03/14      

ページ先頭へ